井上博喜
オヤセンの井上博喜と申します。
児童虐待を機器で検知できるシステムを特許出願しています。
このシステムを、アルコール検知のように法制化すれば、親権を盾に虐待検知を拒否できなくなります。
今まで体に痣や傷や子供が申告しないとわからなかった虐待がわかるようになります。
世界初!
概要
①-1 虐待検知の機器の普及(特許出願中、仕組化)
①-2 それを法制化して全児童の検知の推進することで日本中の子供の虐待有無がわかる
22歳以上になると施設を退所しないといけません。ですが、住む場所も働く場所も何もが初めてで、多くの被児童虐待児はうまく社会に溶け込むことができないようです。そのため、離職率も70%と言われています。当然仕事辞めたら、住む場所はなくなります。少なくとも住む場所があれば、さらに、就職の斡旋ができればというのが②.③の考え方です
②被児童虐待児が抱えている課題 22歳以上の住む場の提供 ①で得た特許料で日本全国に彼らが住む施設を作る
③被児童虐待児が抱えている課題 22歳以上の職の斡旋によっての働く場の提供
④また、誰もがアイデアだけでも一発逆転の人生になれるための仕組化
⑤-1 これらのことを、パッケージ化して世界に発信。ビジネスにする
⑤-2 同じような社会課題を解決することができるこの仕組をパッケージ化してビジネスにする
交流サイト http://gyakutai-dame.com/account